女性部恒例今年のバスハイクは4月26日(日)東京スカイツリーと亀戸天神・根津神社を53人の参加者で訪ねました。
「東京スカイツリー」
東京スカイツリー、電波塔として働く塔の高さは634メートル。この数字は「武蔵(ムサシ)の国」から来ているそうです。展望台は2012年の開業以来、日本国内、また外国からの観光客も多く来場し、東京観光の人気スポットです。展望台には入場制限人数があるため予約時間を待ち、全員で350メートルの第一展望台へ上がりました。エレベーターは分速600メートルという速さで上がります。また4基あるエレベーターの室内は「春」「夏」「秋」「冬」と四季に合わせたデザインになっており、往復で別のエレベーターに乗ることも楽しみの一つです。展望台からは東京タワーや新宿、皇居、ディズニーランド、東京湾などが一望できます。450メートルの第二展望台は1階から2階へ螺旋式廊下になっており、眺めは最高です。
また、東京ソラマチでは、スカイツリーグッツやおしゃれな小物など多くのお店があり、時間が足りなかった方は、今回は下見という事で、またお友達同士や家族と一緒に行って下さいね。
「ランチビュッフェ」
ランチは錦糸町駅そばの東武ホテルレバント東京です。6月30日まで山形の食材がテーマになっており、新鮮な山菜や和牛をいただきました。スカイツリーに付随するレストランは行列だったので、少し離れた錦糸町は穴場でした。
「フジの亀戸天神社」
フジの花と言えばあしかがフラワーパークと並んで亀戸天神社が有名です。
亀戸天神社は福岡太宰府天満宮と並んで東の宰府として「亀戸太宰府天満宮」と称されていました。菅原道真公をお祀りされているとあって、お札には合格祈願のお願いが多くあります。
フジがたくさんの房を付けて正に見頃を迎えていました。スカイツリーとフジを一緒に撮れるポイントでは大勢のカメラマンがカメラを構えていました。境内はたくさんの見物の人達であふれかえり、ぎっしり行列しながらの鑑賞となりました。
「ツツジの根津神社」
根津神社は千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社です。ツツジもまた満開を迎え、赤紫やピンク、珍しいオレンジの花々が咲き誇っていました。こちらも境内は人・人・人で、斜面に咲いたツツジの間は、鑑賞する人達でいっぱいでした。GWの始まりでしたが渋滞にも合わず予定通りの帰着となりました。
今年も一日天気にも恵まれ、職場とは違った環境で仕事仲間同士での遊びの時間を共有することは、とても良いリフレッシュの休日となりました。
|